救急科

救急科とは

救急科

急病やケガに対応します。初期対応で重症度を判断し、必要に応じて専門の科と協力して治療に当たります。当クリニックの院長は大学病院の救命救急センターで専門医として救急医療に携わってきました。

当クリニックでは急なケガに対応いたします

やけどや切り傷、打撲などの急なケガに対応します。全身の皮膚に及ぶやけどなどの難しい症例に関しては、当クリニックからそれぞれの専門病院へと搬送し、不測の事態に備えていきます。

主な怪我について

  • 切り傷
  • 擦り傷
  • やけど
  • 打撲

など

切り傷

鋭利な刃物やガラスなどがお肌の表面にあたると、その部位がスパッと切れてしまうことがあります。傷口が鋭く切断されているので、周辺組織への影響が少ないのが特徴です。出血しているときは、まず応急処置として止血しなければなりません。患部を水道水などでよく洗い流してから傷口に清潔な布などを当て、手や包帯で圧迫するのです。傷が深い場合、痛みが強い場合、傷口に異物が混入している場合は、医療機関での治療が必要ですので、お早めに救急科を受診して下さい。

擦り傷

擦り傷は、歩行中に転んだときなど、固い地面や壁に皮膚が擦れることによって頻繁に起こります。活発に行動しているお子様などは、日常的に膝や肘、手などに擦り傷を負うことも少なくありません。大抵は皮膚の表面のみの傷なのですが、そこから小さな砂やごみ粒が入り込むため、患部が赤く脹れあがることもあります。

皮膚に擦り傷が出来たときは、まず傷口を水道水できれいに洗い流し、細菌を除去します。その上で被覆材を貼ることにより、通常は傷が治っていきます。但し、ご自分では汚れをきれいに洗い流せていると思っていても、実際には微小な砂などが残っていて、傷口が炎症を起こしてしまうことがあります。

やけど

アイロンやガスコンロ、熱湯などが皮膚や粘膜に触れると、やけどしてしまいます。比較的軽傷で済むこともありますが、広範囲に及んだ場合は、感染症のリスクが高まったり、周囲の臓器に悪影響が及び、命に関わることもあります。熱傷自体は改善したとしても、傷跡が残ったりすることも少なくありません。

なお、皮膚障害の程度は、接触する熱源の温度と接触時間によって決まります。すなわち、湯たんぽや電気毛布、使い捨てカイロなどのように比較的に低温のもの(44~50度程度)であっても、長時間接触していると、低温やけどになることがあります。また、特殊なやけどとして、高圧電流などによる電撃傷、薬品による化学熱傷もあります。

打撲

走行中の車にぶつかったり、自転車で転んだり、固いもので衝撃が与えられると、皮下に出血斑が出来たりします。軽い打撲ならば徐々に快方へと向かいますが、なかには深刻なケースもあります。出血が多いとき、皮膚の腫脹が激しいとき、吐き気やめまいがするとき、強い痛みがあるときは、すぐに救急科を受診するようにして下さい。

050-3146-7468
〒353-0002 埼玉県 志木市 中宗岡5-16-2-2
院長名
芝原 司馬
診療内容
内科・小児科・皮膚科
最寄駅
東武東上線志木駅
:土曜日の診療時間は9:00~13:30
2023年10月より、皮膚科医による診療を月~土曜日すべての日程で行うこととなりました。曜日によって受付終了時間が異なりますので、詳しくは担当医表をご確認ください。
※お待ちいただいている患者様の人数により受付時間内であっても受付を締め切る場合がございますのでご了承ください。
診療時間 日祝
9:00~12:30
15:00~18:30
  • 病院検索 ホスピタ 街の名医を紹介

ご利用可能なクレジットカード・QRコード決済

クレジット
カード
Visa/MasterCard/JCB/American Express/Diners Club/Discover
QRコード
決済
PayPay
交通系
電子マネー
Suica/PASMO/TOICA/manaca/ICOCA/SUGOCA/nimoca/Kitaca/はやかけん

※JCBカードのみAGA治療のお支払いにはご利用いただけません